忍者ブログ

Rikaの日々徒然

オタクな日々の由無し事をそこはかとなく…

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

普通に日記でも良いかなぁ…と(笑)

ジュウレンジャーの最終回鑑賞レポは、明日書こうと思いますw

さてさて、
今日は、ゼミで2年生だけのミーティングがありました。
K崎さん…結構いい人そうで良かった。
酒が入ったらだめだけどね☆
自分きっと彼に対して同族嫌悪してる!!(笑)

だって
一番文句言ってたくせに
今日は一番最後までゼミにと止まってたんだぜ☆
何と言うことか!?
でも、K崎さんのやっていることは事実面白そうなので、よしとします。
残りの2年間、どうなることかとは思っていましたが、
何とかやって行けそうです。(安堵)

さて、ゼミがすでに決まっている、という事で…
問題になるのは今後の研究課題です。
今日の集まりは、その方針を決めるためのものでした。

で。K崎さんとの議論の結果…

無事に、今期の研究…というか、
まぁそれのための前準備的なリサーチの内容が決定しました!!

何を研究するのか!!
それはズバリ特撮です☆
もう少し正確に言えば、戦隊モノについての研究です。
更に詳しく言うと、コスチュームについての分析です。
さらにさらに厳密に言えば「特撮のおもちゃ」の変遷です。
何でそうなったか。

K崎さんに「何をやりたいの?」と聞かれた時、
自分は何をやりたいのか、解りませんでした。
他のゼミの子に質問している間、ずぅーっと考えてました。
そして、ふと気付きました。
そう言えば、自分の絵と自分の好きなモノって水と油じゃね?
…という事に。
どう云う事かと言えば、私の画風は基本的に耽美です。
勿論これが私のクオリティですし、この路線で突っ切る気満々です。
そして、自分結構「戦うヒーロー」が好きなんです。
だからBASARAも好きだし、格闘ゲームも好きだし、
その根本たる特撮も好きなんです。
でも、私の絵はどう見てもそう言うやつじゃない。
じゃあ、私が特撮ヒーローのデザイン画を描いたらどうなる?
耽美画的な絵の私がヒーロー像を設計する事は出来るの?
そして行き着きました。

「自分の絵」で「ヒーロー」のデザイン画を描いてみたい!!

K崎さん:それは自分の画風を変えて?
私:いいえ!!今の画風のままで!!
  今の画風のまま、特撮系と繋ぎ合わせたいんですが…
K崎:特撮って、ヒーローの良し悪しはユーザーが決めるんだよね(苦笑)
   それにデザインが100%立体になるとは限らないんだよね。
私:そうですよね…
K崎:作ってみなくちゃ分からないことがいっぱいある。
私:だから、その、私は立体を作る事は出来ないから…作ってもらえるような、
  作りたいと思ってもらえるような、そう言うやつを描きたいんです。
K崎:ふんふん。今一番にやる事は、特撮の現状の分析だね。
  
そしてゼミ終了後更に話す事半時間。
行き着いた結論が「おもちゃの変遷」でした。
役者の衣装もさることながら、
ヒーローの変身グッズだって、立派なコスチュームの一部。
服装が当時の時代を反映しているとすれば、おもちゃもまた然り。
流行りやフォルム的な変遷も当然あるはず!

K崎:いいじゃない、やってみよう!!

そう言う流れで決まったわけです。なかなか面白そうです!!
基本的に、今現在DVDとして入手できないやつは除外して、
まずは自分の見た事のある作品から分析することになりました。
見たことないやつの方が圧倒的に多いですから(苦笑)
(K崎さん、了承してくれてありがとう!!)
そうかといっても量はやっぱり多いですから、
今回は80年代~91年(ジェットマン)を分析するつもりです。
余裕があったら、92年(ジュウレンジャー)~00年までもやりたい。
あくまでも分析だから、客観性が必要なので、
思い入れの強いジュウレンジャーは後回しにしようと思います。(苦笑)
たまにそう言う研究のネタを日記に描くのもいいかな(笑)

そう言う感じで、これから研究していきます!!
…当時の特撮見ていた人とかがいたら感想とか聞きたいなぁ…。

拍手[0回]

PR
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Twitter
Rika_CRをフォローしましょう
プロフィール
HN:
Rika
性別:
女性
職業:
今はWEBデザインやってる社会人
趣味:
イラストをかく・読書・紅茶集め等など
自己紹介:
南国阿波に根付く阿波っ子。
紙とペンがなければ生きていけないらしい。
しがない国立でのアート専攻してた。

最近まで広告デザイン事務所でアルバイト。
転職してWEBデザインやってる。
時々絵の仕事もしたりしなかったり。
同人活動ももそもそとして…。

「無垢の瞳本館」「pixiv」で作品を展示しています。

今ムネ熱なジャンル
戦隊・ライダー
鋼の錬金術師
南総里見八犬伝
サンダーバード
サンダーバードAre Go
ガイストクラッシャー etc…

好きなもの
イケメンマッチョでオールバックなヤンキーキャラ。
AHMADのアールグレイ。
フレグランス
映画(アニメとかマーベル系とか)。
山本タカト。
クラシックからアニソンまで幅広く聴く。

ここには日々の日常とかオタ話
そう云うのを勝手気ままに描く予定です。

ちなみに腐女子的内容は公式関係者さまとは一切無関係…念のため。

P.S.もしお仕事のご依頼等ありましたら、本館からどうぞ。

Attention!!
Rikaの個人的趣味による二次創作及び同人作品等に関する事柄を多数掲載しています。同人・BL・ヤオイ等を知らない方・御理解の無い方には不快な内容があり得ることをまず御承知ください。

管理人運営サイト「無垢の瞳」及び「無垢の瞳2号館」と同様に、 ブログ内の画像・文章等の著作権は全て管理人あるものとし、無断転載・二次配布等その一切を厳禁とします。

ただし、個人的な鑑賞を目的とする場合・フリー絵・キリ番については、作品毎の注意書きを遵守する場合のみその限りではありません。

本サイト並びに本ブログで取りあげた・取りあげた事のある 版権作品・キャラクター に関して、その著作権はすべて公式関係者様に存します。

公式関係者様からの注意・警告には迅速に対処する所存であるとともに、それらがあった場合、予告なく画像等の削除が有り得ることを御承知下さい。

尚、此処に掲載している作品は、 無垢の瞳(本館・2号館)と同様に、Rikaの個人的な趣味のものであり、公式関係者様方の意図するところとは全くの無関係であると共に、 公式関係者様方の著作権を侵害する意図を持たないものであることを併せてご理解ください。
フリーエリア

最新CM
[12/20 Mafer]
[09/14 ドギー本澤]
[05/04 えりなこ]
[02/20 JOKER]
[02/16 おじゃま虫]

お天気情報
バーコード
最新TB

ブログ内検索

カウンター

ROUTE

Copyright ©  -- Rikaの日々徒然 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ