×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
確実に昼まで寝ます。
例によって例のごとく、今回も。
で、今朝はおかしな夢を見ました。
何処か解らない世界。とりあえず日本らしい。
何か博物館に行っていました。
一緒に行っていたメンバーが、何故か…
ジュウレンジャーの面々だったとか…
自分ちょっと自重。
で、敵が現れた!!
とか言う時に…
何故かダンがノートPCの追跡機能いじってたり…
兄さんの髪がツンツンヘアーになってたり…
(いや、まぁにあってたけど断然何時もの方がいい!!)
あ、ゲキは何の変りも無かったんですが。
メイちゃんは変わらず可愛かったな。
ボーイとゴウシは印象に残ってない…
ゴウシは現場にいたかどうかさえ怪しい;
で、何故か私が戦隊ヒーロー(イエロー)でした。
はい、ついに自分がヒーローになると言う始末。
どうしようもないな…orz
しかも何か変身するアイテムが
メガレンジャーっぽかったし…(ジュウレンジャーなのに)
自分は技を使うとMP値が激減するとか言う、
RPGで言えば正直使いにくいポジションだったり…
そんな感じで敵と戦う夢を見ました。
なんだこりゃ?な感じです。
最近兄さん病はだいぶ落ち着いたけど(実さん病になって)
…うーん…複雑。
そんな今日ですが、一応
電磁戦隊メガレンジャーVHSVol.2を見ました。
チョコっと。
それについて感想をば。
諸事情があって(後述)鑑賞とまではいかないので、
興味がある方は続きからどうぞ。
例によって例のごとく、今回も。
で、今朝はおかしな夢を見ました。
何処か解らない世界。とりあえず日本らしい。
何か博物館に行っていました。
一緒に行っていたメンバーが、何故か…
ジュウレンジャーの面々だったとか…
自分ちょっと自重。
で、敵が現れた!!
とか言う時に…
何故かダンがノートPCの追跡機能いじってたり…
兄さんの髪がツンツンヘアーになってたり…
(いや、まぁにあってたけど断然何時もの方がいい!!)
あ、ゲキは何の変りも無かったんですが。
メイちゃんは変わらず可愛かったな。
ボーイとゴウシは印象に残ってない…
ゴウシは現場にいたかどうかさえ怪しい;
で、何故か私が戦隊ヒーロー(イエロー)でした。
はい、ついに自分がヒーローになると言う始末。
どうしようもないな…orz
しかも何か変身するアイテムが
メガレンジャーっぽかったし…(ジュウレンジャーなのに)
自分は技を使うとMP値が激減するとか言う、
RPGで言えば正直使いにくいポジションだったり…
そんな感じで敵と戦う夢を見ました。
なんだこりゃ?な感じです。
最近兄さん病はだいぶ落ち着いたけど(実さん病になって)
…うーん…複雑。
そんな今日ですが、一応
電磁戦隊メガレンジャーVHSVol.2を見ました。
チョコっと。
それについて感想をば。
諸事情があって(後述)鑑賞とまではいかないので、
興味がある方は続きからどうぞ。
ぱっと見た感じの印象ですが、
カーレンジャーでギャグに走ったのを、
軌道修正しようかなぁ?
みたいな感じですかね。
前作よりもストイックさがありました。
ヒーローらしいヒーローですね。
高校生故の無茶と未熟さがポイントかと。
成長していくヒーローと言う感じでした。
年齢的にも、精神的にも、立場的にも。
まぁ、まだまだwin98の時代ですねぇ…
変身時に出てくるデスクトップのでかいこと!!
しかもプログラムを入力してるやつがMO!!
は、汎用性が低い;
そして学生=学蘭!!
今ではブレザーの方が圧倒的に主流のように思いますが(苦笑)
10年近く前のものなので…時代を感じますね。
で。
キャラクターですが。
メガレッドは典型的やんちゃ坊主でした(笑)
我流喧嘩殺法を体得しているのとか…
いやぁ、いいですなぁ若いのは(何)
結構おちょけやくでしたので、言うなれば
実さんみたいな感じでした!!
それから、赤だけどリーダーじゃない
と言うのが、なかなか面白い設定かなぁと。
確かに赤=リーダーの暗黙の了解ってありますね。
…何でかなぁ?
メガブルーは確か中の方は声優さんですよね?
松風雅也さん。(声優データBOOK参照)
KAIKANフレーズとか出てたんだ…He~!!
見た事無いけど(ぁ)
ブルーは「おちょけ役」か「Coolガイ」と言うのが基本かなぁ…
と思いますが(最近はオカン要素も入って来たけど(笑))
どっちかと言うとおちょけ役よりですね。
赤と一緒になって何かやらかしてくれる(笑)
私的にお気に入り…かも。
メガブラックは、正直第一感想が、
え、ちょっ!!待てよこれ何て言う
Don't say four or five!!
(↑解らない人は「勇者指令ダグオン」で検索しよう!!)
まさか竹刀持ってくるなんて…!!
ポジションはリーダー、それらしく一番ストイック。
でもちょっと抜けてるから可愛げがある(笑)
でも、明らかにゴウシと同じ匂いがする。
つまりは苦労人(呵呵大笑)
メガピンク・メガイエロー
二人とも可愛い。うん、高校生はこんなもんだよ。
ついこの前まで制服着ていた自分としてはなんだか懐かしく。
何時もつるんでいる仲良し二人組と言う感じw
ただ、自覚がないという印象も受けるそぶりが。
此処からどう云う成長をするのかが期待できる感じです。
で、本篇に入りたいんですが、実は…
今回借りたビデオが非常に状態が悪く、
最後まで見る事が出来なかったんです。
いやぁ、クリーナーして下さい…という表示が出てきたときは焦った。
まだデッキは新しいのに(夏に購入しました)
そんなはずは…と思って瞬間ビデオを止めながら考えてみると、
そう言えば出だしからビデオがたゆんでる感じがあったよなぁ…と。
多分次にかけたら確実にテープが切れます(涙)
仕方がないので、中止。
見る事が出来たのは出だしの2本。
しかも1回しか見てないので、どんな話だったか今一つ。
あ、でも一つだけ覚えていることが!!
そして一番印象に残っていることが!!
劇中超脇役のジロー!!
え、て言うか待てよこれ…
え?
え、え?
えぇええええええええ!!!∑(゜皿゜;)
橋詰巧さんん!?
はい、OPでちゃんと確認しました。
ぼ、
ボーイ!!
なんで学蘭着てるんだおまっww
いやぁ、びっくりした(笑)
それにしても似合うなぁ、学蘭(^^)
寧ろ他の5人よりも学生らしく可愛かった(笑)
走り方とかしゃべり方がまんまジュウレンジャーでした(>w<)
で。
やっぱり考えてしまう訳ですよ。
ジュウレンジャー現代転生パラレル!!
ボーイが学蘭だったら、
やっぱりメイはブレザーの女子高生かなぁ
…とか。
ダンもブレザーが良いな
…とか。
ゲキはきっと大学生に違いない!!
…とか。
ゴウシはペットショップ店員でもしてるんだきっと☆
…とか。
ブライ兄さんはスーツ着て会社員に違いない!!
…とか。
で、敵が出現した時に町の人を避難させるために集合!!
全員そろったところでダイノバックラー!!
…とかねぇちょっと面白くない?!
と、20歳の姉(私)は12歳の妹に熱く語りました。
妹はボーイ好きなので、なかなか乗ってくれました(笑)
二人してきっと戦隊ヒーローが戦って
一般市民にほとんど死人が出ないのは、
前のヒーローとかジュウレンジャーとかが
陰ながら頑張ってくれてるからだよ!!
とか言う結論に達した時は、盛り上がりのピークでした!!
(↑突っ込んでくれる人はいなかったw)
そんな感じで、メガレンジャーはあまり印象に残らなかったです(汗)
今日最終巻借りてきたので、
ひとまずもう一度メガレンジャーに挑戦です!!
それと並行してカーレンジャーの鑑賞レポと
星獣戦隊ギンガマンも描いていこうかなぁと。
…ギンガマンは好きだったので良く見てたなぁ。
明らかにギンガマン>メガレンジャーな感じですが、
頑張ります。
ではでは、ビデオ見てこようっとw
…今日の記事、鑑賞レポですらなかったなぁ…
トホホ~…(涙)
カーレンジャーでギャグに走ったのを、
軌道修正しようかなぁ?
みたいな感じですかね。
前作よりもストイックさがありました。
ヒーローらしいヒーローですね。
高校生故の無茶と未熟さがポイントかと。
成長していくヒーローと言う感じでした。
年齢的にも、精神的にも、立場的にも。
まぁ、まだまだwin98の時代ですねぇ…
変身時に出てくるデスクトップのでかいこと!!
しかもプログラムを入力してるやつがMO!!
は、汎用性が低い;
そして学生=学蘭!!
今ではブレザーの方が圧倒的に主流のように思いますが(苦笑)
10年近く前のものなので…時代を感じますね。
で。
キャラクターですが。
メガレッドは典型的やんちゃ坊主でした(笑)
我流喧嘩殺法を体得しているのとか…
いやぁ、いいですなぁ若いのは(何)
結構おちょけやくでしたので、言うなれば
実さんみたいな感じでした!!
それから、赤だけどリーダーじゃない
と言うのが、なかなか面白い設定かなぁと。
確かに赤=リーダーの暗黙の了解ってありますね。
…何でかなぁ?
メガブルーは確か中の方は声優さんですよね?
松風雅也さん。(声優データBOOK参照)
KAIKANフレーズとか出てたんだ…He~!!
見た事無いけど(ぁ)
ブルーは「おちょけ役」か「Coolガイ」と言うのが基本かなぁ…
と思いますが(最近はオカン要素も入って来たけど(笑))
どっちかと言うとおちょけ役よりですね。
赤と一緒になって何かやらかしてくれる(笑)
私的にお気に入り…かも。
メガブラックは、正直第一感想が、
え、ちょっ!!待てよこれ何て言う
Don't say four or five!!
(↑解らない人は「勇者指令ダグオン」で検索しよう!!)
まさか竹刀持ってくるなんて…!!
ポジションはリーダー、それらしく一番ストイック。
でもちょっと抜けてるから可愛げがある(笑)
でも、明らかにゴウシと同じ匂いがする。
つまりは苦労人(呵呵大笑)
メガピンク・メガイエロー
二人とも可愛い。うん、高校生はこんなもんだよ。
ついこの前まで制服着ていた自分としてはなんだか懐かしく。
何時もつるんでいる仲良し二人組と言う感じw
ただ、自覚がないという印象も受けるそぶりが。
此処からどう云う成長をするのかが期待できる感じです。
で、本篇に入りたいんですが、実は…
今回借りたビデオが非常に状態が悪く、
最後まで見る事が出来なかったんです。
いやぁ、クリーナーして下さい…という表示が出てきたときは焦った。
まだデッキは新しいのに(夏に購入しました)
そんなはずは…と思って瞬間ビデオを止めながら考えてみると、
そう言えば出だしからビデオがたゆんでる感じがあったよなぁ…と。
多分次にかけたら確実にテープが切れます(涙)
仕方がないので、中止。
見る事が出来たのは出だしの2本。
しかも1回しか見てないので、どんな話だったか今一つ。
あ、でも一つだけ覚えていることが!!
そして一番印象に残っていることが!!
劇中超脇役のジロー!!
え、て言うか待てよこれ…
え?
え、え?
えぇええええええええ!!!∑(゜皿゜;)
橋詰巧さんん!?
はい、OPでちゃんと確認しました。
ぼ、
ボーイ!!
なんで学蘭着てるんだおまっww
いやぁ、びっくりした(笑)
それにしても似合うなぁ、学蘭(^^)
寧ろ他の5人よりも学生らしく可愛かった(笑)
走り方とかしゃべり方がまんまジュウレンジャーでした(>w<)
で。
やっぱり考えてしまう訳ですよ。
ジュウレンジャー現代転生パラレル!!
ボーイが学蘭だったら、
やっぱりメイはブレザーの女子高生かなぁ
…とか。
ダンもブレザーが良いな
…とか。
ゲキはきっと大学生に違いない!!
…とか。
ゴウシはペットショップ店員でもしてるんだきっと☆
…とか。
ブライ兄さんはスーツ着て会社員に違いない!!
…とか。
で、敵が出現した時に町の人を避難させるために集合!!
全員そろったところでダイノバックラー!!
…とかねぇちょっと面白くない?!
と、20歳の姉(私)は12歳の妹に熱く語りました。
妹はボーイ好きなので、なかなか乗ってくれました(笑)
二人してきっと戦隊ヒーローが戦って
一般市民にほとんど死人が出ないのは、
前のヒーローとかジュウレンジャーとかが
陰ながら頑張ってくれてるからだよ!!
とか言う結論に達した時は、盛り上がりのピークでした!!
(↑突っ込んでくれる人はいなかったw)
そんな感じで、メガレンジャーはあまり印象に残らなかったです(汗)
今日最終巻借りてきたので、
ひとまずもう一度メガレンジャーに挑戦です!!
それと並行してカーレンジャーの鑑賞レポと
星獣戦隊ギンガマンも描いていこうかなぁと。
…ギンガマンは好きだったので良く見てたなぁ。
明らかにギンガマン>メガレンジャーな感じですが、
頑張ります。
ではでは、ビデオ見てこようっとw
…今日の記事、鑑賞レポですらなかったなぁ…
トホホ~…(涙)
PR
この記事へのコメント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Rika
HP:
性別:
女性
職業:
今はWEBデザインやってる社会人
趣味:
イラストをかく・読書・紅茶集め等など
自己紹介:
南国阿波に根付く阿波っ子。
紙とペンがなければ生きていけないらしい。
しがない国立でのアート専攻してた。
最近まで広告デザイン事務所でアルバイト。
転職してWEBデザインやってる。
時々絵の仕事もしたりしなかったり。
同人活動ももそもそとして…。
「無垢の瞳本館」「pixiv」で作品を展示しています。
今ムネ熱なジャンル
戦隊・ライダー
鋼の錬金術師
南総里見八犬伝
サンダーバード
サンダーバードAre Go
ガイストクラッシャー etc…
好きなもの
イケメンマッチョでオールバックなヤンキーキャラ。
AHMADのアールグレイ。
フレグランス
映画(アニメとかマーベル系とか)。
山本タカト。
クラシックからアニソンまで幅広く聴く。
ここには日々の日常とかオタ話
そう云うのを勝手気ままに描く予定です。
ちなみに腐女子的内容は公式関係者さまとは一切無関係…念のため。
P.S.もしお仕事のご依頼等ありましたら、本館からどうぞ。
紙とペンがなければ生きていけないらしい。
しがない国立でのアート専攻してた。
最近まで広告デザイン事務所でアルバイト。
転職してWEBデザインやってる。
時々絵の仕事もしたりしなかったり。
同人活動ももそもそとして…。
「無垢の瞳本館」「pixiv」で作品を展示しています。
今ムネ熱なジャンル
戦隊・ライダー
鋼の錬金術師
南総里見八犬伝
サンダーバード
サンダーバードAre Go
ガイストクラッシャー etc…
好きなもの
イケメンマッチョでオールバックなヤンキーキャラ。
AHMADのアールグレイ。
フレグランス
映画(アニメとかマーベル系とか)。
山本タカト。
クラシックからアニソンまで幅広く聴く。
ここには日々の日常とかオタ話
そう云うのを勝手気ままに描く予定です。
ちなみに腐女子的内容は公式関係者さまとは一切無関係…念のため。
P.S.もしお仕事のご依頼等ありましたら、本館からどうぞ。
カテゴリー
Attention!!
Rikaの個人的趣味による二次創作及び同人作品等に関する事柄を多数掲載しています。同人・BL・ヤオイ等を知らない方・御理解の無い方には不快な内容があり得ることをまず御承知ください。
管理人運営サイト「無垢の瞳」及び「無垢の瞳2号館」と同様に、 ブログ内の画像・文章等の著作権は全て管理人あるものとし、無断転載・二次配布等その一切を厳禁とします。
ただし、個人的な鑑賞を目的とする場合・フリー絵・キリ番については、作品毎の注意書きを遵守する場合のみその限りではありません。
本サイト並びに本ブログで取りあげた・取りあげた事のある 版権作品・キャラクター に関して、その著作権はすべて公式関係者様に存します。
公式関係者様からの注意・警告には迅速に対処する所存であるとともに、それらがあった場合、予告なく画像等の削除が有り得ることを御承知下さい。
尚、此処に掲載している作品は、 無垢の瞳(本館・2号館)と同様に、Rikaの個人的な趣味のものであり、公式関係者様方の意図するところとは全くの無関係であると共に、 公式関係者様方の著作権を侵害する意図を持たないものであることを併せてご理解ください。
管理人運営サイト「無垢の瞳」及び「無垢の瞳2号館」と同様に、 ブログ内の画像・文章等の著作権は全て管理人あるものとし、無断転載・二次配布等その一切を厳禁とします。
ただし、個人的な鑑賞を目的とする場合・フリー絵・キリ番については、作品毎の注意書きを遵守する場合のみその限りではありません。
本サイト並びに本ブログで取りあげた・取りあげた事のある 版権作品・キャラクター に関して、その著作権はすべて公式関係者様に存します。
公式関係者様からの注意・警告には迅速に対処する所存であるとともに、それらがあった場合、予告なく画像等の削除が有り得ることを御承知下さい。
尚、此処に掲載している作品は、 無垢の瞳(本館・2号館)と同様に、Rikaの個人的な趣味のものであり、公式関係者様方の意図するところとは全くの無関係であると共に、 公式関係者様方の著作権を侵害する意図を持たないものであることを併せてご理解ください。
フリーエリア
最新記事
(04/11)
(05/05)
(07/19)
(10/06)
(09/24)